昇仙峡キャンプ場で焚き火三昧!近辺の絶景とグルメも堪能した一泊二日の旅

昇仙峡キャンプ場で焚き火三昧!近辺の絶景とグルメも堪能した一泊二日の旅

たぐまる(@tag_maru_x)です。

最近ちょっとバタバタしてて、「あ〜焚き火でも眺めながらボーッとしたいな…」なんて思ってたんですよね。

そんなタイミングで、前から気になってた【昇仙峡キャンプ場】に友人親子と一緒に一泊で行ってきました!

実際行ってみたら、キャンプ場から見える景色も最高だったし、夜の焚き火タイムはまさに癒し。

さらに、近くの観光スポットや山梨のご当地グルメもがっつり堪能できて大満足の旅に!

そんな一泊二日の様子を、写真付きでゆるっとレポートします〜。

ジビエ自動販売に向かった

ジビエ自動販売機

昇仙峡キャンプ場とは?

• H3:アクセスと立地
• H3:施設の概要と雰囲気

H2:初日は設営と焚き火でのんびりタイム
• H3:キャンプサイトの様子と設営の流れ
• H3:こだわりの焚き火ギアとまったり時間

H2:二日目は昇仙峡の絶景と名物グルメを堪能
• H3:早朝の渓谷散歩でリフレッシュ
• H3:地元の名店で味わうご当地グルメ

H2:今回の旅で感じたこと・まとめ
• H3:キャンプ初心者でも安心のポイント
• H3:焚き火&絶景&グルメの三拍子が揃った旅の魅力

まとめ

焚き火の前で黄昏れ、緑に癒やされ、ご当地グルメで胃袋が歓喜。

これ以上なにを求めるっていうんだ、俺の休日!(いや、もっとください)

昇仙峡キャンプ場、癒し・絶景・美味いもん三拍子そろった最高のスポットでした!

次回は日焼け止めを持っていきます。もう腕半分だけ焼けたくない。

この記事を書いた人|たぐまる
なにおもログの管理人「たぐまる」のロゴ

横浜生まれ横浜育ち。中学時代に不登校、高校は半年で中退。フリーター生活を経て21歳でシステムエンジニアに。今はフリーランスで気ままに仕事しながら、なんか面白いことないかな〜と探す日々。最近はキャンプや旅にちょっとハマり気味。子ども2人の父でもあります。

詳細プロフィールはこちら

\シェアはこちら/